諏訪市民吹奏楽団
演奏記録一覧

団結成以来の諏訪市吹の活動を、演奏曲目とともにまとめてみました。


2025年2024年2023年2022年2021年
2020年2019年2018年2017年2016年
2015年2014年2013年2012年2011年
2010年2009年2008年2007年2006年
2005年2004年2003年2002年2001年
2000年1999年1998年1997年1996~1994年

第10回定期演奏会

2004年12月5日(日) 諏訪市文化センター

第1部
マーチ「ザ・ナイン」小長谷宗一
ブラジルA.バローゾ
アメイジング・グレイスF.ティケリ
新番組『10分で振り返る昭和の歌謡史』
 ~第1回 昭和50年代編~
(ジャパニーズ・グラフィティーV)
磯崎敦博編曲
第2部<ファンタジーの世界に遊ぶ>
映画「E.T.」のテーマJ.ウィリアムズ
剣の伝説D.シェイファー
【楽器紹介】信濃の国北村季晴
おばさん猫のガンビー・キャット~メモリー
 (ミュージカル「キャッツ」より)
A.ロイド=ウェバー
バレエ組曲「シルヴィア」L.ドリーブ
アンコール
映画「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シーA.メンケン
スパニッシュ・フィーバーJ.チャタウェイ

第10回上社の杜音楽祭

2004年10月3日(日) 諏訪市博物館前・美しき広場

諏訪市吹ステージ
マーチ「ザ・ナイン」小長谷宗一
映画「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シーA.メンケン
映画「E.T.」のテーマJ.ウィリアムズ
剣の伝説D.シェイファー
スパニッシュ・フィーバーJ.チャタウェイ
世界に一つだけの花(歌の伴奏)槇原敬之
市内4中学校吹奏楽部との合同演奏(※)
さくらんぼ大塚 愛
エクィノックス序曲E.ハックビー

(※) 合同演奏は雨天のため中止になりました。なお、「さくらんぼ」のみ、最後に演奏した諏訪西中学校吹奏楽部のアンコール曲として演奏されました。


第22回諏訪湖少年野球選手権大会 開会式出演

2004年9月5日(日) 諏訪湖スタジアム

第25回よみがえれ諏訪湖ふれあいまつり出演

2004年9月5日(日) クリーンレイク諏訪

~いずれも雨天中止になってしまいました(; ;)。演奏予定だった曲は下記の通りです~

(少年野球大会)

入場および退場行進曲
栄冠は君に輝く古関裕而
ミリタリー・エスコートH.ベネット
ボギー大佐K.J.アルフォード
双頭の鷲の旗の下にJ.F.ワーグナー
式典音楽
(国旗掲揚時)君が代林 広守
(優勝旗返還時)得賞歌G.F.ヘンデル

(ふれあいまつり)

ボギー大佐K.J.アルフォード
さくらんぼ大塚 愛
ブラジルA.バローゾ
おどるポンポコリン織田哲郎
スパニッシュ・フィーバーJ.チャタウェイ
サンダーバードB.グレイ

ROUTE日本海-太平洋学童軟式野球大会 開会式出演

2004年8月7日(土) 諏訪湖スタジアム

入場および退場行進曲
栄冠は君に輝く古関裕而
ミリタリー・エスコートH.ベネット
式典音楽
(国旗掲揚時)君が代林 広守
(優勝旗返還時)得賞歌G.F.ヘンデル

第44回並木deコンサート

2004年5月22日(土) 諏訪市柳並公園

ボギー大佐K.J.アルフォード
カーニバルのマーチ杉本幸一/小長谷宗一
さくら森山直太朗
奇跡梁 剣峰
(楽器紹介)
「オズの魔法使い」より 虹の彼方にH.アーレン
ドリフずっこけ大集合!!小島里美編曲
アンコール
サンダーバードB.グレイ

諏訪湖開き

2004年4月29日(木) 諏訪湖畔・遊覧船桟橋前
~当団常任指揮者、金子正洋先生が顧問を務める、辰野中学校吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました~

諏訪市吹演奏コンサートマーチ「バンドロジー」E.オスターリング
錨を上げてC.A.ツィンマーマン
ボギー大佐K.J.アルフォード
おどるポンポコリン織田哲郎
フラッシング・ウインズJ.ヴァンデルロースト
辰野中学校演奏オリンピック・スピリットJ.ウィリアムズ
ベイ・ブリーズ真島俊夫
ルパン三世のテーマ大野克夫
合同演奏カーニバルのマーチ杉本幸一/小長谷宗一
さくら森山直太朗
奇跡梁 剣峰
諏訪市吹演奏ディスコ70's山下国俊編曲
アンコール
諏訪市吹演奏サンダーバードB.グレイ
おどるポンポコリン織田哲郎