第13回定期演奏会
2007年12月2日(日) 下諏訪総合文化センター
第1部 | |
---|---|
行進曲「旧友」 | C.タイケ |
フェスティーヴォ | V.ネリベル |
オブラディ・オブラダ | J.レノン&P.マッカートニー |
吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 | G.ホルスト |
第2部<娯楽の王様~日本のテレビ、アメリカの映画> | |
「風林火山」メインテーマ | 千住 明 |
TAKUMI/匠 | 松谷 卓 |
大ウルトラマン・メドレー! | 星出尚志 編曲 |
【楽器紹介】サザエさん・サザエさん一家 | 筒美京平 |
ニューヨーク・ニューヨーク | J.カンダー&F.エブ |
ミュージカル映画「アニー」交響組曲 | C.ストラウス |
アンコール | |
愛しのナポリタン | すみだしんや他 |
スパニッシュ・フィーバー | J.チャタウェイ |
諏訪東京理科大学ホームカミングデー出演
2007年10月27日(土) 諏訪東京理科大学3号館
行進曲「旧友」 | C.タイケ |
オブラディ・オブラダ | J.レノン&P.マッカートニー |
TAKUMI/匠 | 松谷 卓 |
愛しのナポリタン | すみだしんや他 |
スパニッシュ・フィーバー | J.チャタウェイ |
第13回上社の杜音楽祭
2007年10月7日(日) 諏訪市博物館前・美しき広場
諏訪市吹ステージ | |
---|---|
行進曲「旧友」 | C.タイケ |
オブラディ・オブラダ | J.レノン&P.マッカートニー |
「風林火山」メインテーマ | 千住 明 |
TAKUMI/匠 | 松谷 卓 |
ニューヨーク・ニューヨーク | J.カンダー&F.エブ |
【歌の伴奏】世界に一つだけの花 | 槇原敬之 |
市内4中学校吹奏楽部との合同演奏 | |
宙船(そらふね) | 中島みゆき |
フリー・スピリット序曲 | J.ウィリアムズ |
第25回諏訪湖少年野球選手権大会 開会式出演
2007年8月25日(土) 諏訪湖スタジアム
~当団常任指揮者、金子正洋先生が顧問を務める、諏訪西中学校吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました~
入場および退場行進曲 | |
---|---|
栄冠は君に輝く | 古関裕而 |
憧れの街 | 南 俊明 |
ミリタリー・エスコート | H.ベネット |
ラテン・ゴールド | P.ラヴェンダー編曲 |
ウィーンはいつもウィーン | J.シュランメル |
式典音楽 | |
【国旗掲揚時】君が代 | 林 広守 |
【優勝旗返還時】得賞歌 | G.F.ヘンデル |
聖母寮 慰問演奏
2007年8月4日(土) 諏訪市・養護老人ホーム聖母寮
星条旗よ永遠なれ | J.P.スーザ |
川の流れのように | 見岳 章 |
たらこ・たらこ・たらこ | 上野耕路 |
銀の龍の背に乗って | 中島みゆき |
きよしのズンドコ節 | 水森英夫 |
【アンコール】信濃の国 | 北村季晴 |
第60回並木DEコンサート
2007年5月26日(土) 諏訪市柳並公園
マーチ「ハロー!サンシャイン」 | 松尾善雄 |
川の流れのように | 見岳 章 |
ホワイトウォーター・フェスティバル | D.シェイファー |
宙船(そらふね) | 中島みゆき |
(楽器紹介) | |
マジック | 安藤まさひろ |
たらこ・たらこ・たらこ | 上野耕路 |
サタデイ・ナイト | B.マーティン&P.M.コルター |
【アンコール】星条旗よ永遠なれ | J.P.スーザ |
諏訪湖開き
2007年4月29日(日) 諏訪湖畔・遊覧船桟橋前
~当団常任指揮者、金子正洋先生が顧問を務める、諏訪西中学校吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました~
諏訪市吹演奏 | 星条旗よ永遠なれ | J.P.スーザ |
錨を上げて | C.A.ツィンマーマン | |
キング・コットン | J.P.スーザ | |
川の流れのように | 見岳 章 | |
ホワイトウォーター・フェスティバル | D.シェイファー | |
諏訪西中演奏 | 憧れの街 | 南 俊明 |
イン・ザ・ムード | J.ガーランド | |
合同演奏 | たらこ・たらこ・たらこ | 上野耕路 |
銀の龍の背に乗って | 中島みゆき | |
サタデイ・ナイト | B.マーティン&P.M.コルター | |
【アンコール】マジック | 安藤まさひろ |