諏訪市民吹奏楽団
演奏記録一覧

団結成以来の諏訪市吹の活動を、演奏曲目とともにまとめてみました。


2025年2024年2023年2022年2021年
2020年2019年2018年2017年2016年
2015年2014年2013年2012年2011年
2010年2009年2008年2007年2006年
2005年2004年2003年2002年2001年
2000年1999年1998年1997年1996~1994年

第14回定期演奏会

2008年12月7日(日) 茅野市民館マルチホール

第1部
行進曲「忠誠」J.P.スーザ
ロマネスクJ.スウェアリンジェン
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」K.バデルト
第2部
「鹿男あをによし」テーマ佐橋俊彦
はとポッポの世界旅行!杉浦邦弘 編曲
ロッキーのテーマB.コンティ
第3部
ガヴォットF.J.ゴセック
交響的ポートレート「オセロ」A.リード
アンコール
ポルカ「雷鳴と稲妻」J.シュトラウス2世
スパニッシュ・フィーバーJ.チャタウェイ

第14回上社の杜音楽祭

2008年10月5日(日) 諏訪市博物館前・美しき広場

諏訪市吹ステージ
「鹿男あをによし」テーマ佐橋俊彦
行進曲「忠誠」J.P.スーザ
ロマネスクJ.スウェアリンジェン
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」K.バデルト
【歌の伴奏】世界に一つだけの花槇原敬之
市内4中学校吹奏楽部との合同演奏
羞恥心高原兄
インヴィクタ序曲J.スウェアリンジェン

第26回諏訪湖少年野球選手権大会 開会式出演

2008年8月31日(日) 諏訪湖スタジアム
~当団常任指揮者、金子正洋先生が顧問を務める、諏訪西中学校吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました~

入場および退場行進曲
栄冠は君に輝く古関裕而
ミリタリー・エスコートH.ベネット
忠 誠J.P.スーザ
双頭の鷲の旗の下にJ.F.ワーグナー
式典音楽
【国旗掲揚時】君が代林 広守
【優勝旗返還時】得賞歌G.F.ヘンデル

第66回並木DEコンサート

2008年7月5日(土) 諏訪市柳並公園

コンサート・マーチ「テイク・オフ」建部知弘/藤田玄播
サザエさん筒美京平
オブラディ・オブラダJ.レノン&P.マッカートニー
ロッキーのテーマB.コンティ
(楽器紹介)
演歌メドレー
(津軽海峡冬景色~与作~浪花節だよ人生は)
山下国俊編曲
【アンコール】軍艦行進曲瀬戸口藤吉

聖母寮 慰問演奏

2008年7月5日(土) 諏訪市・養護老人ホーム聖母寮

軍艦行進曲瀬戸口藤吉
オブラディ・オブラダJ.レノン&P.マッカートニー
蕾(つぼみ)小渕健太郎
サザエさん筒美京平
演歌メドレー
(津軽海峡冬景色~与作~浪花節だよ人生は)
山下国俊編曲
【アンコール】信濃の国北村季晴

諏訪湖開き

2008年4月29日(火) 諏訪湖畔・遊覧船桟橋前
~当団常任指揮者、金子正洋先生が顧問を務める、諏訪西中学校吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました~

諏訪市吹演奏士官候補生J.P.スーザ
錨を上げてC.A.ツィンマーマン
コンサート・マーチ「テイク・オフ」建部知弘/藤田玄播
軍艦行進曲瀬戸口藤吉
ティコティコZ.アブレウ
遠き星よりE.ハックビー
諏訪西中演奏出航の時真島俊夫
Happiness岡田実音
合同演奏おしりかじり虫うるまでるび
蕾(つぼみ)小渕健太郎
演歌メドレー
(津軽海峡冬景色~与作~浪花節だよ人生は)
山下国俊編曲
【アンコール】おしりかじり虫うるまるでるび